I's style

お住いの台風被害を抑えるポイントとは?

こんにちは、アイズスタイルです。

 

先日、台風15号が千葉県を直撃し、強風で屋根が飛ばされたり、
窓ガラスが割れてしまったなどの被害状況を度々テレビなどで目にしました。
まだまだ復旧は続いているようで、被害に遭われた方々が1日でも早く平穏な生活に戻られますよう、心よりお祈りいたします。

 

 

台風が通過した翌日から、緊急の依頼が増え、リフォーム業者は大忙しになります。
屋根が飛ばされてしまったり、窓ガラスが割れてしまったり、雨漏りが止まらないなどの、緊急を要するケースが多いです。
しかし依頼が集中してしまい工事が追いつかず、なかなか対応してもらえない場合もあります。

 

今回はこのような被害を未然に防ぐためのポイントをご紹介致します。

 

 

 

屋根や雨戸は定期的に点検・メンテナンスを行っておく

 

台風直後で一番相談が多いのは、屋根の棟板金や雨戸が強風によって、外れて飛んでしまったというものです。

 

棟板金とは、屋根の山になった部分を押さえる板のことで、台風被害に非常にあいやすい箇所なんです。
外れてしまってグラグラしているのはまだしも、強風で飛ばされてしまい、近隣の窓ガラスを割ってしまったり、
車にぶつかってしまったりなど、周囲に被害を与えてしまうことも多々あります。

 

棟板金は通常、貫 (ぬき)という木材に釘で留めてありますが、その貫が腐ってしまうと、
釘がゆるまり、強風すぐに抜けて外れてしまいます。
また瓦屋根の場合は、瓦の取り付けが緩んでいると、瓦が風で飛ぶこともあり非常に危険です。
屋根は最低でも10年毎には定期的な点検を受け、メンテナンスを行っておきましょう。

 

雨戸は、レールが歪んでいたりすると、外れやすくなってしまいます。
毎日の開け閉めの際に、歪みやガタツキをチェックし、ゆるんでいると感じたら事前に修理をしておくようにしましょう。

 

 

雨漏り防止のため、外壁も点検しておく

 

台風の際のには、風で雨が横殴りや吹き上げられ、普段は雨に濡れないような部分の外壁にも雨水がかかってしまいます。
吹き付けた雨は、外壁やサッシの周りなどから家の各所から入り込み、雨漏りとなってしまいます。

 

屋内に入ってきた雨水は、家の構造部分を伝わって流れるため、気付いた時にはすっかり腐食してしまっていることもあります。
外壁からはひび割れや、シーリングの劣化部分などから雨水が侵入してしまいます。

 

台風後は、家の中に雨水の染みがないか、軒先に黒い汚れのような染みができていないかなど、
確認を行っておくことをオススメします。
また屋根と同じように、外壁も10年毎に定期点検しておくことで、このような被害を未然に防ぐことができます。

 

 

台風直後はリフォーム業者も大忙しになり、すぐに修理に来てもらうのが難しいこともあります。
事前に点検を行っておき、できるだけ被害を小さく抑えるようにしておくのが大切です。

 

 

アイズスタイルでは、横浜市保土ケ谷区を中心に原状回復リフォームからデザインリノベーションまで幅広く工事しております。
暮らしをより豊かに、賃貸マンションなどは資産価値の向上に、再販物件のリノベーションは新築そっくりに、
施工品質には自信があります。ご相談のうえ、最前最適な施工を致します。
安心・安全・おしゃれなリフォーム、リノベーションは、横浜のアイズスタイルにお任せ下さい。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
株式会社アイズスタイル
神奈川県横浜市西区南浅間町11-4 谷口ビル102
営業時間:09:00 ~ 18:00
定休日:日曜日
TEL:045-548-3953 FAX:045-548-3953
■相鉄本線天王町駅から徒歩10分
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆