人気のマンションリノベーション!よく起こりがちな失敗例と回避方法
中古マンションをリノベーションして理想の住まいを作る方がとても増えていますが、
人生の中で1番の買い物にもなり得る、お家のリノベーションで失敗や後悔はしたくないですよね。
今回は、リノベーションでよくある失敗例と失敗しないためのポイントをご紹介します。
マンションリノベーションにおける失敗例〜予算、物件編〜
まずは予算、物件に関するよくある失敗例をご紹介します。
大幅な予算オーバー
リノベーションにかかる費用は、工事の範囲・内容、設備のグレードなどによって変わります。
そのため、色々検討を進めていくうちに、予定していたよりも上のグレードの設備にしたりオーダーメイドにした結果予算がオーバーしてしまうことがあります。
予算をなんとなく感覚で決めてしまうなど、安易に予算設定をしてしまうと、後でしわ寄せがきてしまい後悔することになってしまいます。
とはいえ、設備などのグレードを下げて予算を抑えすぎた結果、
実際に生活してみたら不便を感じたというケースもあるため、メリハリをつけて、予算配分を決めることが大切です。
目的のないリノベーションをしてしまった
リノベーションの目的は様々ですが、将来的には売りたい・貸したい、ずっと住み続けたい、趣味が楽しめる空間にしたい、子育てがしやすい家にしたい、など
目的がないままリノベーションをしてしまうと後悔につながりやすくなります。
また、将来的には貸したいと思っていても自分の好きな空間にするために個性を詰め込みすぎると貸したくても貸せない…ということになったり、
子育てがしやすい家にしたかったのに、死角が多い空間になってしまって子育てには向かなかったということもあります。
そのため、事前にリノベーションの目的を明確にして、どんな物件を買ってどんなリノベーションをするかを考えることが大切です。
希望の間取りにできなかった
中古マンションのリノベーションでは、構造上撤去できない壁があったり、物件によって水回りの移動ができない、ということがあります。
そのため、事前にマンションの構造や管理規約を確認しておく必要があります。
物件を購入してからでは遅いので、気になる物件があったら、何ができて何ができないのか(制限があるのか)ということを必ず確認するようにしましょう。
マンションリノベーションにおける失敗例〜内装編〜
次に、内装に関するよくある失敗例をご紹介します。
収納が足りなかった
理想の間取りにする過程で面積が足りなくなってしまい収納スペースが減ってしまった、
将来的な家族構成の変化などをあまり考えないで空間を作ってしまったというケースがあります。
設計段階で、理想の間取りにしていくために徐々に収納スペースが減ってきたと感じたら、
業者に相談して収納スペースをどのように確保していくか、相談するようにしましょう。
またお子さんが成長するにつれて荷物が増えていくことなどを踏まえて、しっかりと収納スペースを確保しておくことと良いでしょう。
空間を広げたことで冷暖房の効きが悪くなった
リノベーションによって開放的な空間を作りたいと思った時に気をつけたいのが、冷暖房の効きが悪く過ごしにくい、となってしまうことです。
冷暖房の効きが悪いと光熱費にも影響してしまうので、広いリビングや吹き抜けを作る場合は、お家の断熱性能を高めることも考えておくと良いです。
コンセントが足りなかった
間取りをどうするかということを考えてしまうばかりに、生活動線をイメージできておらず必要な箇所にコンセントがないと、とても不便になってしまいます。
また必要な箇所にないために延長コードを使用したら、部屋が散らかってしまったということにもなりかねません。
コンセントはただ数を多く設置するのではなく、生活導線を考えたうえで、どこに設置するかをしっかりと検討するようにしましょう。
リノベーションで失敗しないためのポイント
リノベーションで失敗しないために、まずは押さえておきたい3つのポイントをご紹介します。
トータルでかかるコストで資金計画を立てる
中古マンションのリノベーションでは、中古マンションを購入する費用と購入後にリノベーションをする費用が必要なので、
それらをトータルで考えて資金計画を立てることが大切です。
物件は価格を抑えて購入できたとしても、築年数が経過している物件の場合、耐震補強の工事が必要になったり、
リノベーションに費用がかかりすぎて結果的に新築と変わらない暗い費用がかかってしまった…なんてことになってしまいます。
また予算オーバーしないために、事前に、物件の修繕・管理の状況を確認して、しっかりとメンテナンスがされている物件を購入するということも一つのポイントです。
希望の間取りにできるか確認する
中古マンションの構造・管理規約によって、リノベーションができる範囲・内容が変わってきます。
その内容はマンションによって異なるので、事前に確認しておくことで、希望の間取りにできなかったということを防げます。
また、できること・できないことがわかっていれば、その範囲の中で理想を叶えるためのリノベーションを考えていくことができます。
実際の生活をイメージして動線設計をする
理想のデザインを叶えていくことはとても大切ですが、実際の生活導線を考えずに空間を作ってしまうと、毎日の生活の中で不便を感じてしまいます。
せっかくリノベーションをしたにもかかわらず満足できずにストレスを感じてしまうことにもなりかねないので、導線設計がとても重要になります。
普段の生活をイメージしながら、業者と相談して作っていくことがポイントです。
まとめ
せっかくリノベーションをするなら後悔なく、満足できるものにしたいですよね。
そのために、事前の情報収集や確認、計画的に進めることが大切です。
アイズスタイルでは、横浜市を中心としたエリアでリノベーション・リフォームを承っております。
横浜市でリノベーションをお考えの方は、お気軽にご相談ください。
☆相鉄線沿線(横浜駅〜西谷駅)の施工対応注力しております!
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
株式会社アイズスタイル
本社:神奈川県横浜市西区南浅間町11-4 谷口ビル102
事務所:神奈川県横浜市西区浅間町5-378-12 Kビル2F
営業時間:09:00 ~ 18:00
定休日:日曜日
TEL:045-565-9890 FAX:045-565-9891
■相鉄本線西横浜駅から徒歩10分
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆